|
◆過去の活動報告
|
|
◆広報紙 「fciaだより」 (PDF)
|
|
ワールドKidsくらぶ ウクライナ編 |
|
|
5月20日(土)、ウクライナ出身のアレクサンドラさんから、ウクライナの言葉を教えてもらったり、
伝統的な衣装や陶器、食文化について話をお聞きしました。
ウクライナには餃子のような食べ物があるのですが、
さくらんぼをいれたあまーい餃子もあるというお話を聞いて
子どもたちもびっくり!!
今回はアレクサンドラさん以外にも
ウクライナにつながりのある方が3人参加し、
みなさんからもお話を聞くことができました。
最後に、アレクサンドラさんが手作りした
ウクライナカラーのミツバチのマスコットをお土産にいただき、
子どもたちは習ったばかりの「Дякую!」をさっそくつかってありがとうの気持ちを伝えました。
|
|
|
さくらウォーク |
|
|
4月2日(日)に、福井に住む外国人と一緒にお花見に行きました。
中央公園に集合し、足羽川沿いの桜並木を通り抜けながら、愛宕坂茶道美術館まで向かい、
お抹茶とお茶菓子をいただきました。
そのあとは足羽神社に行き、樹齢約370年のシダレザクラを背景にみんなで記念撮影!
日本ならではの春の楽しみ方を体験できました。
|
|
しゃべり場 |
|
|
やさしい日本語を使って、外国人市民と日本人が交流しています。
毎回いろいろなテーマを取り上げ、交流を楽しみながら、日本語を身に付けてもらおうという取り組みです。
・日本人と交流したい外国人市民の方
・外国人市民にやさしい日本語で学習のサポートを
頂ける日本人の方
是非ご参加ください!
毎月第2日曜日と第4土曜日に開催しています。
(※月により開催日が変更になる場合がございます。 こちらをご確認ください。)
|
|
|
|
|
|
この新聞は、日本語指導ボランティアが、在住外国人に母国の教育事情をインタビューした内容をまとめ、手作りで作成したものです。日本人の児童生徒にとっても、国際理解に役立つ内容になっていると思います。
これまでに作成した壁新聞は、市内の小・中学校にお配りしておりますが、今後も福井市内に在籍する外国籍児童生徒の母国について順次作成して行く予定です。
これまでに作成した「海外の教育事情に関する壁新聞」
中国 ブラジル 韓国 ベトナム
   
|
|
|
▲ページのトップへ |