会員募集(かいいん ぼしゅう) |
|
|
 |
あなたも、ふくい市民国際交流協会の会員になりませんか! |
|
当協会は、協会の一員として、目的を共有し、役割を分担していただける会員(個人又は法人・団体)を求めています。
会員には、正会員と賛助会員があり、正会員は総会に出席し、議決に加わることができます。 |
|
|
 |
会員の特典 |
|
- 広報誌(年3回)を発送します
- 当協会が実施する講座・イベント等への参加費を割引します
- 提携する施設や店舗での利用料金を割引します(利用可能な施設・店舗はこちらから確認できます)
|
|
|
 |
申込手続き |
|
入会申込書に必要事項をご記入の上、協会の事務所へご提出(FAX、郵送、Eメールでも可)ください。
入会申込書(個人用) (PDF) (Word)
入会申込書(法人用) (PDF) (Word)
◆ 事務所の開所日時
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
土日祝祭日及び12月29日から1月3日は、閉所日となります。
また、開所日でも職員全員が交流活動のため外出している日や時間帯があります。 |
|
|
 |
会費の納入方法 |
|
専用の「ゆうちょ銀行振替払込書」に記入いただき、郵便局のATMなどでお申し込みください。
また事務所に直接お越しいただいても結構です。
◆ ゆうちょ銀行 振替口座: 00700−0−100337
口座名称: ふくい市民国際交流協会
◆ 会費 (正・賛助会員ともに)個人会員 3,000円/年額 法人会員 10,000円/年額 |
|
|
ボランティア募集(ぼらんてぃあ ぼしゅう) |
|
|
 |
あなたも、国際交流事業にボランティアとして参加しませんか! |
|
当協会は、協会の事業に協力していただけるボランティアの方を求めています。
ボランティア登録するのに、会員になる必要はありませんので、「国際交流には興味があるけど、会員になるのは、ちょっと・・・」とお考えの方も是非、ボランティアとしての登録をお願いいたします。
外国人 も 大歓迎 です。
(がいこくじん も だいかんげい です。)
ボランティアとしてご登録いただきますと、優先的に研修会や通訳派遣、各種交流イベントなどの情報をお知らせします。 |
|
|
 |
ボランティアの活動内容 |
|
◆ 通訳ボランティア
外国からの訪問団来福の際の通訳
各種交流イベントでの通訳
市内小・中学校、保育園・幼稚園・児童館等での通訳
(保護者面談や、保護者や児童生徒と学校間の通訳など)
◆ ホームステイ・ホームビジット受入ボランティア
ジュニア大使の小・中学生や外国からのゲストのホームステイやホームビジット
◆ 日本語指導ボランティア
市内小・中学校等の外国人児童生徒や帰国児童生徒への日本語初期指導
◆ 協力スタッフボランティア
各種交流事業の企画・運営協力 |
|
|
 |
ボランティアの登録 |
|
ふくい市民国際交流協会へ電話またはメールでご連絡ください。
登録用紙をお送りしますので、協力いただけるボランティアの種類などの必要事項を記入いただき、ご返信ください。
|